スーちゃんの件。
ヤングベストテンのシブガキ隊のごとく、ヘタウマてのもありで、技巧的に優れてても人がそれを知ってよいと思えなければ意味無し。
ターボ意味無し。
地味だけど、スーセンター時代のキャンディーズのほうが好きな儂でありますが、世代が違う(いわゆる81年組以降から興味もつ74年生まれ)後追いで、微笑み返しと後楽園のテレビ放送のみしかリアルでは覚えなしですが

ピンクレディーのスパルタ的指導のやつと時期的なものから比較してしまうのだけど、押す型が違うなと
悪い意味ではなく個々の魅力を生かすってことで、スーセンターは戦略ミスったと判断してから、、、以前ここに書いた気がするなぁこの件は




父と車で動く際、まぁ、当時でもほとんどみなかったテールランプがのっぺりした78年式の初期RX10系マークⅡ(後期RX10系セダンは結構見てたのに)ですたが、いつもトラック交換が死んでる壊れかけの8トラ*1で流行歌流してて。昭和の53年くらいの流行歌から記憶にあるため、微笑返しや渚のシンドバット(あのCMはね)と『片手にピストル』サムライの三つが曲のインパクトが記憶の初めかなと。


自分が好きなイギリスのリバプール(The Beatles筆頭とするMersebeat)のアーティストが続々と亡くなってて、最近なんや知らんけどGerry and The Pacemakers の You'll Never walk aloneの(儂サッカー知らんから云々)を耳にする機会が増えたが、

だから何という話とか。


78年といえば、儂には特に重要な大場久美子コメットさんがあってた時期で、半年ほど親から離れてて、バトン振るマネしてたりしたりした。
ピンクレディがCMしてた宝石箱はこの頃だっけ?

*1:8トラって今時カラオケでもないよねー