takesiさま乙でした

佐賀遠征おつです。
実は、あの店を狙って歩きました。会社の年下の上司のサバゲ仲間が開いてらっしゃる店です。
しかし、日曜の『佐賀のメインストリートの白山町』があそこまで閑散としてるとは思いもよらず。佐賀終わってるの?人口比での飲食店は全国的に多い傾向にあると聞いたのにどこもシャッターで小便ちびりかけましたよ!!
 佐賀に『道頓堀』があるとはね。
というわたしは、大阪は郊外のみ経験者のアマちゃんですすみません。「道頓堀」という地名はどこにも存在しますけどね、博多にもあるし。

結論 佐賀の繁華街からわが島まで帰るのに、21:45発の川副町の早津江行きの市営バスまでいけることがわかった。
よく考えると「バス停まで20分」なんて物件はあたりまえにあるんですよね。私が贅沢なだけだと気付いた今年もあと少しかーなという今日…とはいえ一時間に一本の割合運行を行う佐賀市営バス…年寄りに大変不親切な県だよ?ぶっちゃけ福岡感覚だとありえませんし公営だったらもっと考えて運行せないかんとやなかですかね!
ここでsakusakuの相模原の歌Ver.4を津久井に住む従兄弟に捧げたくなった。あまりかわらんだろ?
それと、長崎新幹線の件。鹿島地区以南は複線にしても何にも解決しませんからね。単線なのに西鉄試験場前駅以南も100キロ走行なのに、それに疑問を抱かないうちは長崎人としても擬似でしかないですよ、takesi様。
九州新幹線一部開通で実感できますが、鹿児島へ向かう際のかつての三太郎超え*1は難所でした、旧三號線(佐敷太郎越えは特に)を実際走行しての感想。

*1:赤松太郎・佐敷太郎・津奈木太郎