WEB版職安

覗いてみる、キーワード「整備士」で。
さくさく出ますが、なかに私が即辞めした会社もあって和みモード。
前職(040712〜040930)のところは「あーやっぱ皆続かねーんだな。しかし、おれの監督所へのタレコミで、残業代付けるようになったようだね、「休日120日」記載も変更されてるし良かったね」と。
12年前即やめした町工場(筑紫野市南部新興住宅街内に存在)のは「おー従業員増えてら。規模拡大による募集か惜しいことしたかな?あそここれからさらに発展するだろうけどねーと当時も思っていたが。」ここの整備工場へは整備未経験で入ったためいろいろいびられてやんなっちゃって辞めたんだよねー。それと、満足にウォータポンプ+タイミングベルト交換もできない三級整備士の方が主任という低レベルさだったからってのもある。車検しかできねーのかよ!と。
・・・さて、次はどこへ行こうか・・・タイムリミットはあと4年(35歳までというところが多い為)。竜崎さんの影響もあり、このまま佐賀に住みつつ伊賀屋にある職訓に行こうかとも(福岡ではIT系以外は飯塚にあって遠すぎる)。