ふとおもた

いま、RRというキーワードを見に行った。RRといえば、リアル・リアリティだと思うのだけどさすがにないですな。で、リアエンジン・リアドライブの説明に「扱いにくいからマイナーな駆動方式」などとあるが、大事な車を忘れているよ?
スバル サンバーを
世界一(おそらく)造られていて、実用車でもある。軽トラック・バンでは一番運転しやすいと思うし出来も良いし整備性も良いが、車スキはこういった実用車を軽視しがちだな。結局箱とメカにしか興味ないんだろうね。ルーツブロア搭載のトラックなんか、最高に楽しいよ、そういう乗り方はだれもしませんが。サンバーの難点といえば、価格とスズキ製の糞A/T。
余談だけど、サンバーをキャルルックにするのやめようよ。冷却の吸気口塞いでさ、ただでさえヒートしやすい車なのに恐ろしくないのかね? 正式なやつは、強制ファンつけるらしいが、それはそれで電気食いすぎてバッテリ逝っちゃうんじゃないの?